| 2006年10月16日 | テレビCMを物販アフィリの文章に参考にする前に
最近はテレビCMに関しての内容を記事にさせていただきましたけど
そういう中で改めてテレビCMを見ていて気づいたことがあります。
これは重要な事です。
はっきり言って今までのメルマガの内容だけを参考にしていても
なかなかネット上で活かせないかも。と思いました^^;
だからしっかり読んで欲しいんです。
では・・・
テレビCMというものの表現方法に注目してください。
そしてネットとの表現方法と比べてください。
気づきました?
考えてみたら簡単な事なんですけど、
テレビは映像、ネットは基本的に文章という事になると思います。
これがテレビCMをネットで活かしにくい理由です。
テレビCMというのは単純に映像だけで何かを伝える事ができますよね。
でもネットは文章がすべてと言っても過言ではない。
だから根本的に伝達法が違うんです。
じゃあその差をどう埋めてやるか。
例えばラーメンのテレビCM。
「おいしい」という事を伝えるのに
テレビCMで画面上に「おいしい」という文字が出てくることは少ないです。
それは表情で伝えることができるから。
出演者の表情だけでおいしいという事を伝えることができますよね!
こういう部分を理解していないとネットで文章に活かせませんね。
要するにテレビCMを参考にネット上の文章に活かそうと思ったら
テレビCMで伝わってくるものすべてを書かないとダメですよね。
例えば笑顔。
映像ではこれだけで喜びが伝わってきますよね?
それを文章を書くときにどうやって伝えます?
どんなに素晴らしい笑顔でキーボードを打ってもダメですよ(笑)
あなたの笑顔は画面の向こうには伝わりませんから^^;
もしやってたら早急に止めて・・・。
・・・・。
「嬉しい」「笑顔になる」などの言葉を使えば伝わりますよね!
「おいしい」「おいしそう」とかも良いですね!
あ、あとテレビCMっていうのは主に映像で伝えるものもあれば
文章をある程度利用しているものもあったりで
多種多様ですから、そこんところも気をつけないとダメですね。
表情を文章にしにくいという場合は
あえてテレビCMを目で見ないで耳だけで聞いてみるとおもしろいですよ!
今まで聞き取れなかった言葉がすんなり聞こえたりしますから^^


↑ ↑
ツチローの元気の源♪