| 2006年10月 8日 | 「ウサタク」検索したことありますか?
9月26日に書いた記事の内容を覚えてます?
テレビCMに関しての内容をお伝えしました。
http://tsuchiro.sakura.ne.jp/2006/09/post_27.html
意識を持ってテレビCMを見るとちょっと違いますよね。
以前は「ふ~ん」だったのが「なるほど!」に変わりますから^^
さてさて、その続きという感じになるのかな。
今回もテレビCMについて書きますね。
「地底人」「ウサタク」
これ知ってます?
キムタクが出ているCMで出てきた言葉です!あのCMはおもしろい。
これネットで多く検索されているキーワードでもあるんです。
最近はよくCMの中に検索を促すようなものがいっぱい。
またそれがどんどん増えてます。
それだけ効果があるからなんですよね。
某調査によると、1088人を対象にした調査で
半数以上の51.93%の人がそういう検索を促すCMを見たことがあると回答。
しかもその内の3割は実際に検索した事があるんですよ!
検索している時点でその情報に少なからず興味があるということですから
広告主側からしたら濃いアクセスになりますね。
じゃあどうやってWebに誘導しているかということが気になりますね。
検索ワードは
すでに検索エンジンで広告主のサイトが上位表示されているワードか
まだ検索エンジンに認識されていないキーワードを新たに作り
新しく検索エンジンに認識させたワードで上位表示させたものか。
こんな感じだと思いますから、これは比べてもしょうがないです。
ということはCMの中でどのタイミングでキーワードを伝えるかですね!
思い出してください。
CM中いつ検索ワードが表示されるか。
これは絶対とは言い切れませんけど、たいていCMの最後になってます。
やっぱり最後の言葉や場面っていうのは印象に残りやすいですよね!
だからCMで一番伝えたいことというのは最後に持ってくるものが多いんです。
これは別に検索に誘導する時だけじゃないと思いません?
一番伝えたいことは最後にある。
じゃあ最後に何を言っているか、何を表示しているか。
ここに注目してみると伝わってくるものがあると思いますよ!
これを何に活かすかはあなた次第です。
ちなみに僕は物販アフィリの記事に活かしてます!
最後に一言、読んでくれている人に伝えたい事、魅力的な事を書いてます。
これで成果に差が出ます。


↑ ↑
ツチローの元気の源♪